JAタウン
3,600円
商品情報絞りや型染が楽しめる折となっていますので、あなただけの染め柄でオンリーワンをお楽しみください。黄色に染め上がります。絞り染の際は、キツく締めてください。商品内容ストール×1(絹100%)、染め粉×2 袋 ストールサイズ巾:40cm 長さ:165cm 重さ:41gご使用時の注意点*天然染料の為、多少の色落ちは避けられません。※モニター設定や環境により多少色味に差異を感じられる場合がございます。※摩擦や,汗や雨などで濡れた時は他の衣類や下着に移染する場合がございます。※繋ぎ目にズレやほつれ,接着跡,他繊維の混紡,形やサイズに誤差が生じる場合がございます。※生産時期により予告なく仕様が変更される場合がございます。手順方法はこちら(動画)
TOKYOlife
13,200円
様々なブランドとコラボレーションし、サイクリングとファッションの融合を目指すnarifuri(ナリフリ)から、春夏モデルでも大きな人気を博したサファリハットが今期も登場です。こちらのサファリハットは、日本製にこだわった帽子づくりをつづける帽子メーカー“CA4LA"とnarifuriとのコラボレーションアイテムとなっています。非常に軽くて柔らかい被り心地です。本体部分には消臭抗菌効果のあるウールを使用しており、裏地にはバックメッシュが配されていますので、ニオイも汗ムレもきちんと逃がしてくれます。アクティブなシーンに安心して使っていただけますよ。つば先にワイヤーなどは入っていないので、小さく折りたたんで持ち運びもらくちん。ヘルメットを取った後の乱れた髪を隠すのにご使用いただくのも良いですね。取り外しが可能なあご紐や、サイズ調整用のドローコードにはリフレクター素材を使用しており、昼夜問わず存在感を示してくれるおしゃれアイテムとして使っていただけます。マウンパやウィンブレなどのカジュアルアイテムにも、ジャケットなどのドレスアイテムの外しとしても相性抜群のオシャレアイテムです。この機能性とデザイン性をぜひ一度お試ししてみてください。
TOKYOlife
13,200円
暖かな裏ボア仕様のイヤーフラップをオンした冬ライドの強いミカタ、ボアフラップキャップの新作が早くもリリースされました。ややアクの強いアイテムながら、被ると不思議としっくりくる意外な難易度の低さは、ジェットキャップがベースでカジュアル度が高めだから。またフラップの大きさを適度に小さく設定し、悪目立ちを避けているからです。メイン素材はクラシカルなウール混素材としつつ、ムレやチクチクを抑えるため、裏地をメッシュ仕立てにする配慮も◎。アウターを中心にナイロンアイテムが多くなりがちな冬のライドスタイルに、適度なアクセントとなってくれる便利アイテムです。自転車のみならず、スノーボードをはじめとしたウインタースポーツのお供にもどうぞ。
TOKYOlife
6,050円
モーターサイクル、サーフィン、スケートボード、といったカルチャーをクロスオーバーさせたライフスタイルを提案しているDeus ex Machina(デウス エクス マキナ)。センスのあるデザインやグラフィックにより、高感度なオトナも楽しめるカジュアルスタイルを発信しています。Tシャツのプリントでも使われている「NO.1」の指をデザインしたワッペンが配されたキャップコレクション。強度のあるリップストップ素材を使用し、シックなブラックとキャッチーなカモフラ柄の2色展開。「DEUS」とブランドロゴやネームが描かれたデザインのキャップが多い中、ブランドアピールがさほど強くないデザイン。コーディネートのアクセントとして使えるDEUSのキャップは、年間を通して出番が多く人気もあります。ヘルメットを脱いだ後身だしなみとしてはもちろん、ベルトループやカラビナにつけてワンポイントのアクセサリーな使い方もアリ。オートバイにこだわらず、普段使いとしても使いたいアイテムです。
TOKYOlife
4,400円
デウスから定番にして人気のキャップが入荷しました。ロゴモチーフと配色を変えると全く違った印象になります。デウスと言えばキャップと連想できるほどの人気アイテムです。他のブランドではなかなか『コレ!』というものに出会えなかった方へ。デウスならお気に入りが見つかります。サーフファッションには欠かせないキャップ。コーディネイトの格を上げてくれるデウスのデザインは流石です。気分によって変えたくなるバリエーションは飽きません。デウスのキャップなら、コーディネイトのアクセントにはもってこいです。
TOKYOlife
6,050円
モーターサイクル、サーフィン、スケートボード、といったカルチャーをクロスオーバーさせたライフスタイルを提案しているDeus ex Machina(デウス エクス マキナ)。センスのあるデザインやグラフィックにより、高感度なオトナも楽しめるカジュアルスタイルを発信しています。コーディネートのアクセントとして使えるDEUSのキャップは、シーズンレスで活躍間違いなし。クラシック感漂うフロントのオリジナル刺繍デザインが目を惹くデザインキャップ。生地感とウオッシュ加工が、そのデザインの魅力を最大限に際立たせてくれています。ソフトな素材により、ナチュラルフィットな着用感を実現。絶妙なカラーリングも魅力的であり、鮮やかなインディゴブルーとオレンジは迷いどころ。スタイリングのアクセントから、主役級にもなり得る逸品。アジャスターによりサイズ調整が可能で男女問わず使い回しの効くアイテムです。
TOKYOlife
5,500円
カナダモントリオール発のキャップブランドciele(シエル)。2014年にジェレミー・ブレスネンというエクストリームアスリートが立ち上げました。1990年代のサイクルキャップをベースにデイリーユースでもオシャレに使えるPOPなデザインと、ランニングなどのアクティビティを快適に楽しめる機能性、リサイクルポリエステルを使用したサスティナビリティに配慮した製品づくりなど、海外の有名セレクトショップも注目している新進気鋭のキャップブランドです。今作【BKTHat Standard Large】はGO Capのノウハウを落とし込んだ、快適な被り心地のバケットハットです。5パネルのボディに360℃張り巡らされたつばは、頭部への圧力がかかりにくいように設計されており、最適なフィット感を生み出しています。またUPF40のUVカット性能も持ち合わせ、しっかりと日差しを遮ってくれます。トップとサイドのメッシュ生地にはCOOLwickと呼ばれる高通気、吸湿、速乾素材を使用しムレのない快適な被り心地をキープしてくれます。フロントパネル、バックパネルにもつばと同様UPF40のUVカット機能を持っているので、夏場の直射日光でも安心してアクティビティを楽しめます。また洗濯機で洗濯も可能なので、汗をかいても清潔さをKEEP。その軽量性と柔らかく折りたたみ可能なつばで持ち運びも楽々です。フロントのブランドロゴはリフレクタープリントでデザインのアクセントを生み出し、バックに配されたドローコードでフィッティングの調節もしていただけます。ゆったりとした被り心地のバケットハットで、ランやライド後のリラックスタイムや、カジュアルスタイルのワンポイントとしてお楽しみください。
TOKYOlife
17,600円
イタリアの老舗ネックウェアブランド「AD&C(アーディアンドシー)」。今回ご紹介するのは、春夏に相応しい清涼感のあるシルク100% ネップ調ネイビースフォデラートネクタイです。丁寧なモノづくりと確かな生地選びに定評のある同ブランド。ネップ調の表情ある風合いに加えて、艶感を演出するリネン素材はプライス以上の高級感を感じることができます。また美しいディンプルを作れるAD&Cのネクタイは、紳士のVゾーンに威厳を与えることができます。安価な物では決して出せない色気と美しさをぜひご堪能ください。
TOKYOlife
19,800円
イタリアの老舗ネックウェアブランド「AD&C(アーディアンドシー)」。今回ご紹介するのは、英国高級服地マーチャントのHOLLAND&SHERRY社(ホーランド&シェリー)の高級布帛生地をネクタイへ使用した、艶のある美しいスフォデラートネクタイです。今作はAD&Cが得意とするWファブリックデザインを採用。大剣にはモードシックなブラックウールを採用し、小剣にはクラシカルなチェックパターンをデザイン。シンプルな表情の中にもキュートな雰囲気を忍ばせた遊びの効いた大人のネクタイとなっています。ドレススタイルからジャケパンのカジュアルなスタイルまで、幅広いコーディネートに馴染むAD&Cのネクタイ。紳士のVゾーンは上質なネクタイ一つで大きく生まれ変わることが出来ます。ぜひ貴方のVゾーンにイタリアが誇る本物のネクタイをお出迎えください。
TOKYOlife
9,900円
フレンチエレガンスを手軽に取り入れるならfusalp(フザルプ)のニットキャップがお薦め。1952年フランスアルプスの中心部で生まれた、世界最高峰スキーウェアブランドfusalp(フザルプ)。ブランドのDNAの3つの柱である技術、機能性、優雅さを組み合わせた、オリジナリティのある美しいフレンチシルエットを得意としています。今回ご紹介するのは、ウール混アクリルニットビーニー。素材には強度が強く、耐久性もある上質なアクリルにウールをブレンド。天然素材だけでは表現できない鮮やかな染色が可能で、フザルプらしい発色豊かな高級感のあるフレンチエレガンスなカラーをお楽しみいただけます。また、フランスの王道トリコロールカラーをあしらったブランドアイコンがキュートなルックスと上品さをプラスしています。男女兼用でご着用いただけます。そして、プレゼントにも最適な一品です。ぜひ、お試しください。
TOKYOlife
8,800円
上品でエレガントな気品を胸元に。1787年に設立された非常に歴史のあるSIMONNOT GODARDSIMONNOT GODARD(シモノゴダール)。薄地綿織物を生産する老舗として、1900年代にはシャネルやディオール、ランバン、イヴ・サンローランなど婦人服やオートクチュールの生地を提供するなど、そのクオリティには間違いのないブランドです。シンプルシックでありながら上質なコットンを使用したブランドらしいアイテム。サイズも【42x42】とやや大きめで、様々なスタイリングに応用可能な大きさです。本物の気品を胸元にさり気なく取り入れてみてはいかがでしょう?
TOKYOlife
17,600円
クラシックモダンな洗練された胸元を演出します。FRANCO BASSI(フランコバッシ)は、堅牢な作りとトレンドを反映させたセンスの高い生地セレクトに定評があるブランドです。今回ご提案するのは"GOLDEN 80's"と題され、80年代のネクタイを現代風にアップデートしたコレクションで、艶感のある高級シルクにダイヤ柄を取り入れた一本。素材には上質なシルクを採用し、艶のある表情を打ち出しています。少し大きめなダイア柄をパネル状に配置することで非常にモダンな印象に仕上がっています。そして、FRANCO BASSI(フランコバッシ)のネクタイは、滑らかな着け心地とボリューム感のあるふっくらとした仕立てが魅力の一つ。彼らの仕立てるネクタイは、威厳のあるVゾーンに必須の深いディンプルを美しく容易に作ることが出来ます。端正なVゾーンはそれだけで紳士の佇まいを凛とさせてくれます。ヴィンテージ感とモダンな表情が織りなす立体的なVゾーンをお楽しみください。
TOKYOlife
99,000円
ユニークでアイキャッチ、シンボリックなモデルのRAINCHO(レインチョ)。雨の日だけでなく楽しみたいコート。レインコート+ポンチョ=レインチョと呼ばれブランドでもシーズン問わず定番として展開されているアイコニックなモデル。ユニセックスアイテムとしても使える独特のシルエットは見た目のインパクトとはうって変って着てみるとシックなムードで使いやすい。デザイナーであるT.マイケルの着こなしのごとくクラシックなテーラードスーツに合わせたくなるアイテム。
TOKYOlife
31,900円
カットソーライクなリラックス感のあるカジュアルジャケットスタイルを演出します。フランスで産声を上げ、パリを拠点に活動するカットソーブランド、MAJESTIC FILATURES(マジェスティックフィラチュール)。時代を超越したタイムレスなベーシックアイテムをアプローチし続けます。今回ご紹介するのは、休日のリラックススタイルを品良く楽チンに演出するコーデュロイコットン シングルジャケットです。素材には柔らかな質感のコーデュロイコットンを採用。肌に直接触れても非常に心地良い生地感となっています。マジェスティックらしい深みのある色味も品が良く、シンプルさの中に上品な印象を与えてくれます。今の雰囲気にマッチした休日にサラッと羽織れるリラックスエレガンスの薫りする軽い仕上がりのジャケットに仕上がっています。コスパにも優れた品の良いフレンチジャケットをぜひ、お試しください。
TOKYOlife
143,000円
待望のニューモデルは、レザージャケットの名作をEMMETI流にこなした、スマートな一着。第二次世界大戦中のアメリカ陸軍航空隊の行兵に着用された軍用フライトジャケットで、通称「ボマージャケット」とも呼ばれる、メンズファッションではお馴染みとなる完成されたデザイン。本作【COLIN】は、そんなミリタリーの定番デザインをEMMETI流の解釈で、現代的にアップデートしたレザージャケットのニューモデルです。使用するレザーはビッグメゾンも採用するスペインのタンナーのラムナッパレザーで、傑作モデルJURIと同じ厚み(約0.7ミリ)となっています。艶があり、上品な質感と共に、軽やかで極上の着心地をお約束します。EMMETIのA2デザインで特徴的なのがフロントフラップポケット。そしてサイドにはハンドウォームポケットを装備するなど、軍モノA2らしいディテール使いはそのままに、本来付属するチンストラップなどは排除。その他にも袖口、ウエスト部分も本来であればニットリブですが、あくまでEMMETI流にモディファイして、全体を高級感あふれるオールレザーで仕上げることで、よりスマートに演出しています。サイジングはスリムフィットで、着丈はショート丈のサイジング。どちらかといえば、やや男臭くなりがちなA2ジャケットを洗練されたデザインに仕上げてあるので、イタリアンドレスなアイテムとの相性も抜群です。シングルライダース同様にメンズレザーの代表格ともいえるA2ジャケット。EMMETI流のエレガンスなフライトジャケットは、またまた私たちの琴線に触れてくる傑作となっています。
TOKYOlife
162,800円
「H(アッカ)」はEMMETIと干場氏の初のコラボ企画。干場氏が提唱するシンプルでタイムレス、上質なスタイルをコンセプトに、素材選びから、カッティング、パターン、細部に至るまで、徹底的にこだわり抜いたライダーズジャケットです。最大の特徴は素材です。従来の革より若干厚みのある0.9mmワックス加工のラムスキンナッパレザーを使用。これにより軽くて柔らかいだけではない、ライダーズ特有のタフな印象も出しています。次にウエスト部分のカッティング。角度のついたVラインにし、前後差をつけることで、着用した時やフロントジップを開けて着た時に軽快な印象に仕上げています。また、日本人の体型をセクシーに美しく見せるようにパターンを改めて起こしており、ライダーズジャケットながら驚くほど動きやすいのが特徴です。
TOKYOlife
103,400円
シャツからトータルクロージングへ本格転身を成功させた名門BARBA(バルバ)。本業であったシャツの他、現在では本格的なテーラードファクトリーを運営することでコスト度外視の上質な生地を纏ったテーラードジャケットやスーツといったハイクオリティでオリジナリティのある製品を提案します。今回はBARBAのテーラードジャケットでもスリムなボディが美しいシングル3Bジャケット【LELLO/レッロ】をご紹介します。素材には非常に柔らかなタッチの繊細なウール×シルク×リネンを採用しています。ウールの繊細さ、シルクの絶妙な光沢、リネンの独特な素材感、トロりと流れるような柔らかさと上品な艶感があいまった極上の生地となっています。ネイビーを基調としたシンプルなルックスでありながら、素材と仕立ての良さを引き立てる美しい存在感は圧倒的でしょう。クラシカルでありつつ気品のあるスタイリングを約束してくれます。スタイルはウェストに絞りを効かせたシャープなシルエットを採用しながらも、威厳のあるやや広めのラペル幅と男らしい3つボタン段返りスタイルが採用されています。サルトリアらしく手抜きが一切見られない裏仕様も必見で、丁寧な縫い代の始末に加え、内ポケットは3つ取り付けられています。またフィッティングが非常に優秀で身体にピタッと寄り添うフィッティングはBARBAジャケットの最大の特徴です。LARDINIやTAGLIATOREと比べてもウェストシェイプが強いので、ウェスト周りに不安のある方は1サイズUPを検討して頂いても良いでしょう。副資材を極力省いたアンコン仕立てでありながら美しく立体的なバランスで作り上げており、紳士の格式高いドレススタイルに華を添える魔法のパターンマジックとなっています。また余談ではありますが、BARBAに採用されている生地において...
TOKYOlife
132,000円
LARDINI(ラルディーニ)は、最高レベルの仕立てと縫製に生地で遊ぶという新たな軸を打ち出し、革新的でオリジナリティ溢れるプロダクトを作り出しています。今回ご紹介するのは、LARDIN(ラルディーニ)の高い技術力とデザイン力が伺えるPコート。細部に至るまで丁寧な仕上がりです。フロントの打ち合わせは浅めにラペル幅は大きめに設定することでモダンに仕上げています。柔和なエレガンスが体現された今作。 素材はしっかりと目の詰まった上品な起毛感を持たせたウール100%。暖かさもしっかりとキープしつつも、柔らかさを兼ね備えた軽い仕上がりになっています。着丈はちょうどヒップが隠れるくらいのミドル丈で、スーツやジャケットに合わせればクラシカルに、オフにはニットの上にサラッと前を開けて羽織ってもこなれた着こなしを演出します。毎回そのカラーリングが楽しみなブランドアイコンブートニエールも上前ラペルにしっかりとスタンバイ。木目調のシックなブートニエールが装いに小さな遊び心を宿してくれます。上品にスーツやジャケットスタイルの上に着用することは勿論、デニムやジャージパンツなどカジュアルにジャケット感覚で着用することもできる汎用性の高いPコートです。クラシックの名門LARDINIが提案する旬なPコートをぜひ、お試しください。
TOKYOlife
64,900円
シーズンらしい素材を一流の料理人(LARDINI)が上品に仕上げたニットジャケット。人気のLARDINIニットプログラムは、季節によって素材を変化させながら、その時々の旬を楽しめるコレクション。今シーズンも最高の素材を最高の職人が調理した最高のニットジャケットが登場しました。どこか懐かしさも感じさせてくれるネップ入りの6者混ウールを使用したニットアイテムらしいニットジャケット。近年、ジャケット仕立てのニットアイテムが多数リリースされていますが、その先駆けともいえるLARDINIはトレンドも巧みにキャッチアップ。ここ数シーズンはジャケット寄りのアプローチで、サイドベンツ、センターベントなどテーラリング技術を駆使したモデルが主流となっていましたが、本作は、よりシーズンらしいニットの素材感を活かしたニット側からのアプローチで仕立てられたアイテム。ゆえにベントも排して作られています。どちらかといえば、カーディガンのように気軽に使えながら、ブランドらしい上品なシルエット、テーラードの上品なディテールを残した"カジュアル以上、ドレス未満"のまさに今、着たくなるようなアイテムとして提案されています。ただのニットジャケットとは違う、大人の装いをクラスアップしてくれるニットジャケット。肩肘はらずに楽しめるこのシーズンおススメの1着となりました。
TOKYOlife
108,900円
見た目の重厚感に反した軽快な着心地とトレンドを体現するラルディーニらしいジャケット。エレガンスでありながらもエアリーな着心地で魅了するEASYシリーズよりシーズントレンドを体現するコーデュロイジャケットが登場です。ヨーロッパでテラコッタと呼ばれるレンガ色をまとった上質なコーデュロイジャケットはブリティッシュカントリーなイメージですが、ラルディーニらしいシルエット、ピークドラペルのアクセントも加わり洗練されたイメージの仕上がりに。きっちりとしたタイドアップスタイルから、シーズンらしいニットアイテムとの親和性は抜群の相性を誇ります。見た目に反したEASYシリーズ特有の軽さのあるエアリーな仕立てはイタリアンジャケットらしいソフトな着心地を実現します。LARDINIの「EASY」シリーズといえば肩パッドや芯地、副資材を省きながらも、身体に美しくジャストフィットするようにテーラリングされている非常に技術の高い製法の一つです。芯材などを省くことでコストを下げる訳ではなく、むしろその逆です。芯材や副資材を最低限に抑え、出来る限り軽くてエアリーな着心地を実現しながらも、その高い縫製技術やパターンメイキングによって身体にしっかりとフィットする秀逸な仕立てを実現しているのです。どんなスタイリングに対しても遊び心と上品さ失わせない、非常に希有な存在となっているLARDINI(ラルディーニ)。同ブランドを代表する上質なテーラードジャケットは、ファッションの楽しさを改めて教えてくれる一着に。シーズンらしいウォーム感ある素材はそのタッチも心地よく、シーズンのパートナーとして、しなやかな着心地も提供してくれます。
TOKYOlife
115,500円
洗練されたシルエットとパターンメイキングで男の色気を演出するTAGLIATORE(タリアトーレ)。今回ご紹介するのは、上質な素材と絶妙なモダンシルエットでドレススタイルにも重宝するヴァージンウール Pコート。通常カジュアルなアイテムであるPコートですが、タリアトーレの手にかかると非常にモダンで洗練されたドレッシーな色気を放つ大人のコートに仕上がっております。特質すべきは、定番のPコートよりもちょっと長めに設定された着丈。ヒップがすっぽりと隠れる膝上の絶妙なレングスがカジュアルなPコートにはない落ち着いた大人の品格とドレッシーな雰囲気をプラスしています。また、キュッと絞ったウエスト部分から裾に流れる優美なラインは、タリアトーレならではの綿密に計算されたクラス感のある男の色気を漂わせています。 素材はしっかりと目の詰まった上品な起毛感を持たせたヴァージンウールにレーヨンとナイロンを織り交ぜた3者混。暖かさもしっかりとキープしつつも、柔らかさを兼ね備えた軽い仕上がりになっています。ライニングは、肩から胸回りに保温性の高いキルティングを使用。シルエットに響かないよう綿密に計算された程良い厚みでしっかりと防寒性も加味されています。本来カジュアルであるPコートにエレガントな大人の色気を上手くミックスしたタリアトーレのヴァージンウール Pコート。オンオフ問わず活躍するジェントルスタイルのPコートをぜひ、お試しください。・ブランドオリジナルハンガー付属
TOKYOlife
37,400円
しっかりとした機能性は欲しい、でもスポーティなスタイルは苦手という方のために、今シーズンnarifuriが出した回答が、こちらのミリタリーシャツブルゾンです。ミリタリーアイテムの定番CPOシャツをベースに、サイクリングに最適な生地感とギミックを盛り込んだ今作。メルトンのようなボリューム感と温かみのあるルックスながら、非常に軽量性の高い合繊生地を採用。(カラーによって混紡率は異なります。)裏地にはメッシュの中に空気を取り込み保温性を高めると同時に、吸水速乾性をも備えた高機能インサレーション「Octa/オクタ」を配しています。ルックスはメルトンシャツの様でありながら、薄くて、軽くて、暖かくて、蒸れにくいサイクリストフレンドリーなアウターに仕上がっています。トレンドを意識したオーバーサイズ気味なシルエットが、同時にサイクリング時の動きやすさも生み出しています。ゆとりのある身幅はインナーの選択肢も幅広く、秋口にはシャツとしてカットソーの上に、厳冬期には肉厚なニットやスウェットの上にブルゾンとしてはおることもできます。背面には4か所のベンチレーションを設置しムレを発散。右サイドにはジップ付きバックポケットも付いていてちょっとした小物の収納に便利です。ナイロンアウターに食傷気味のファッションフリークなサイクリストに贈る、この冬一番の自信作です。