ライトアップショッピングクラブ
26,400円
稀少なウールで織り成す千鳥格子の洗える一枚。 定番柄だからこそ素材は上質なものにこだわりたい。そんなお洒落に一家言ある紳士におすすめしたいのが、こちらのシャツ。生地は、日本を代表する毛織物の産地、尾州において100年以上の歴史を有す「葛利毛織」に特別依頼した〈セイ 1927〉のオリジナル。素材は羊毛の中でも最高ランクにあたるメリノ種のタスマニアウールを採用しました。オーストラリア南東に位置し、メリノ種の飼育に適した気候・風土であるタスマニア島産のこのウールは、生産量が非常に少なく、稀少な素材といえます。72番双糸のタスマニアウールの糸を経緯2色ずつ計4色に染め分け、旧式の低速ションヘル織機でゆっくりと丹念に織り上げました。また、高度な技術によって生地の風合いを活かしたウォッシャブル加工を施しているため、ご家庭の洗濯機で気軽に洗えるというのも嬉しい特徴です。襟はボタンダウン仕様。裾はストレートでサイドにスリットを入れているため、オーバーシャツで着ても様になります。
ライトアップショッピングクラブ
9,680円
高機能中わた入りの防寒ソックス。 足もとの冷えを防ぐ、中わた入りの室内履き。アウトドアで磨かれた高機能中わたプリマロフト®に加え、NASAでも使用されている高い断熱機能を誇るエアロジェル繊維を融合し、優れた保温性を発揮します。部屋で寛ぐ際におすすめです。
ライトアップショッピングクラブ
17,600円
縦横に伸縮し、撥水性、防風性も備わる行動派仕様。 身体を自由に動かせる、縦横に伸縮する優れたストレッチ性に加え、防風性も兼備した二重織りの生地を使用。運動時などアクティブなシーンや、秋の羽織りものとして使いやすい一着です。さらに突然の雨でも慌てない撥水加工を施したほか、静電ケア設計により不快な静電気を軽減するなど、行動派にうれしい機能が多彩。スタイリッシュに着こなせるスマートなデザインも魅力です。
ライトアップショッピングクラブ
13,200円
肌が喜ぶ、ドレス仕立てのウール混ガーゼシャツ。 ドレスシャツをつくり続けてきた〈荻田縫製〉が、緯糸に綿とウールの混紡糸を使った二重織りのダブルガーゼで仕立てた一枚。各部に薄い補強布を入れて型くずれを軽減し、きれいなシルエットをキープ。肩まわりは高級ドレスシャツで用いるスプリットヨークを採用し、品格と動きやすさを両立させています。縫製にもこだわり、3㎝の間に18針というドレスシャツ並みの細かい運針で高級感と耐久性を持たせています。
ライトアップショッピングクラブ
8,690円
一枚あれば着まわしの幅が広がるモックネックの厚手Tシャツ。 ヘビーウェイト素材を使ったカットソーで人気がある〈グッドウェア社〉のモックネック長袖Tシャツです。7.2オンスという厚手の素材を使っているため、へたりにくく、耐久性があるのが特徴。また伝統的なチューブボディ製法で編み立てることで脇に接ぎ目がないため、当たりがなく、快適な着心地です。左胸に付いたポケットはアクセントだけでなく、端境期のアウターとして着たときに小物の収納に便利です。
ライトアップショッピングクラブ
18,700円
〈チャンピオン〉の名作、リバースウィーブ®の王道スウェット。 アメリカはもとより、世界中で愛され続けているスウェットアイテムの名作、〈チャンピオン〉の「リバースウィーブ®」のパーカ。スウェット地が縦方向に縮むのを軽減するために、本来縦に使われる生地を横方向に使用したリバースウィーブ®。両脇にサイドアクション・リブを採用することで横の縮みに対応しています。クラシックな長めのリブ、洗うたびに風合いが増していく素材など、スウェットアイテムの魅力が存分に愉しめます。
ライトアップショッピングクラブ
39,600円
冬の着こなしを引き立たせる、大人のスモーキーピンク。 「紳士服において最も重要なのはパンツ」という信念を掲げるイタリアの〈PTTORINO〉らしい存在感のあるスラックス。製品染めによる独特な色合いのスモーキーピンクは、上品な雰囲気を醸し出しています。膝から裾にかけてテーパードさせたスマートなシルエットながら、ワンタックでウエストまわりにゆとりを持たせ、美しさと快適さを両立。紳士の冬の装いを格上げする一本です。
ライトアップショッピングクラブ
33,000円
インナー映えする明るい色の軽くて暖かいウールカシミヤ。 滑らかな風合いで光沢が美しいヴァージンメリノウールをベースに、贅沢にカシミヤを加えることで、ふんわりと柔らかく軽やかに仕上げたタートルネックセーターです。シンプルなデザインながら、ジャケットのインナーとして着たときに映える美しい色合いは、イタリアの〈ザノーネ〉ならでは。12ゲージの程よい厚みで、一枚でも重ね着でも着やすく、春先まで活躍します。
ライトアップショッピングクラブ
39,600円
伊勢木綿の風合いを愉しむ作務衣。 三重県に伝わる伝統工芸・伊勢木綿を素材にした作務衣。手がけたのは、江戸時代から続く伊勢木綿の織元であり、9代にわたり伝統製法を守り続ける〈臼井織布〉です。伊勢木綿の特徴は丈夫で暖かく、通気性がよくムレにくいこと。同社の代表、臼井成生氏が特にこだわっているという、扱いの難しいソフトな糸を使って織った生地ならではの風合いのよさも魅力。柄は「片八千筋」という、江戸時代初期の生地柄。遠目には無地に見える霜降りのような表情が味わい深く、寛ぎ着としてはもちろん、ちょっと近所までぶらりと出かける際に羽織ると粋です。上下別々に着用するなど、幅広い着こなしをお愉しみください。
ライトアップショッピングクラブ
30,800円
洗いざらし&天日干し。サラリと快適なシルク混ジャケット。 経糸をインディゴ染めのコットン、緯糸をシルクで平織り。ほどよい光沢を帯びた「大人のシャンブレー」というべき気品ある表情を漂わせるジャケットです。洗いざらしの天日干しによる風合いはハリがあり、真夏でもサラリとした感触が愉しめます。丈がやや短めの軽快なスタイルは〈STILL BY HAND〉らしい洒脱な印象。ふだん着としても外出着としても気軽に着られてきちんと見える。この一着でさまざまなシーンに対応できます。
ライトアップショッピングクラブ
16,500円
少しでも身軽にしたい夏は、極薄の麻混ローンが一番 蒸し暑い夏を涼しく過ごすためには、できる限り着るものを身軽にするのが鉄則。そこでおすすめするのが、非常に薄く、軽やかな綿麻ローン生地で仕立てた長袖のサマーシャツです。ローンとは透け感のある薄い平織り生地のことで、さらりとした肌ざわりと上品な光沢感が特徴。麻を加えることでシャリ感のある清涼な着心地に仕上げています。サンシェードストライプ(日除け縞)と呼ばれるデザインが大人の品格を漂わせ、一枚で着ても、ジャケットと合わせても映える汎用性の高い一枚です。
ライトアップショッピングクラブ
29,700円
舶来生地の洒脱なデザインを堪能する着心地よい名作シャツ 〈大和屋シャツ店〉が自信を持っておすすめする生地が、シャツ生地の名門、トーマスメイソンの「バルモラル」。こちらは、この綿とカシミヤを混紡した生地で仕立てた一着です。しなやかでうっとりするほど柔らかい格別の肌ざわりが魅力。襟は端正なレギュラーカラーで、グレーの濃淡で描いたチェック柄は紳士に相応しい品のよさを湛えています。ポケットや前立ての柄合わせも見事な仕上がりです。
ライトアップショッピングクラブ
25,300円
シナコバプリントをきかせた、七分丈のストレッチパンツ。 〈シナコバ〉らしいプリントをきかせた七分丈のクロップドパンツです。生地にストレッチ性があり、ウエストと裾がゴム仕様なので、はき心地は窮屈感が少なくてゆったり。裾に備えたファスナーを開ければ、より軽快にはきこなせます。
ライトアップショッピングクラブ
14,300円
これぞアメリカンなヘビーウェイト・ロングTシャツ。 1930年代にはすでに人気だったという〈チャンピオン〉の「T-1011(ティー・テンイレブン)」の長袖Tシャツです。肉厚な生地感と脇に接ぎ目のないチューブボディのつくりはいかにもアメリカンTシャツの王道です。
ライトアップショッピングクラブ
18,480円
懐かしの「ビーチクロス」を「ジャージー生地」で再現。 20世紀初頭からアメリカ東海岸で生産されていた「ビーチクロス」のワークベストを現代風にアップデート。日本のヴィンテージ愛好家の間で通称「ごま塩」と呼ばれるこの生地を〈バーンズアウトフィッターズ〉がより軽く柔らかいジャージー生地で新たに開発。快適な着心地を実現しました。
ライトアップショッピングクラブ
14,850円
肌ざわりは「ソフト」、はき心地は「楽々」。インディゴデニムの快適ジョガーパンツ。 見た目は普通のデニムながらさわってみると違いが分かる、ニット風の二重織ストレッチデニムを採用したジョガーパンツ。スウェットのようにソフトでしなやかな肌ざわりに加え、ストレッチ性も備えているのではき心地は快適そのもの。ウエストはベルトループの付いたゴム仕様でフィット感も調節可能。色落ちによる経年変化が愉しめ、テーパードの効いた細身のシルエットで見た目もすっきり。活動的な大人の休日着に相応しい上品なリラックスパンツです。
ライトアップショッピングクラブ
9,900円
アフタースポーツにおすすめの、フリースのクルーネック。 パジャマやホームウェアに見えない。アウトドアウェアとも違う。フリースを洒落た街着としてデザインした〈キャル オー ライン〉のクルーネック。サーフカルチャーを愛するブランドらしく、海の行き帰りに着る快適な服というのが発想の原点。肌ざわりがよく暖かい、ふんわりとした厚手のフリースを使い、シンプルでスマートなデザインを追求しました。近所のカフェで仕事をする、スポーツジムに、ドライブにといったときなどに、リラックスした着心地を愉しませてくれます。
ライトアップショッピングクラブ
302,500円
ワイン色ムートンを纏った極上の傑作モデル。 革に精通する〈エンメティ〉が世界中から選りすぐったスペインムートンを贅沢に用いた、当社限定のラグジュアリーな一着。傑出した技術力を誇るスペインの名門タンナー、ラ・ドーマ社が丹念に鞣したムートンは、軽やかでしなやかな風合いが際立ち、繊細かつ豊かな毛並みが格別の温もりをもたらします。〈エンメティ〉とラ・ドーマ社は20年以上の信頼関係を築いており、その品質の高さは折り紙付きです。ジャケット丈なので裾さばきが良く、着心地は軽快。熟成を重ねたヴィンテージワインを思わせる色合いは、華やかさの中に落ち着きがあり、大人に相応しい気品を湛えています。「エレガンテ・スポルティーヴォ」をコンセプトに掲げる〈エンメティ〉の真骨頂ともいえる軽妙洒脱なムートンジャケットです。
ライトアップショッピングクラブ
39,600円
腕を上げ下げする際にジャケットを着ていると少し窮屈という方におすすめ!フランネルのような見た目のニット服地で品よく楽々。 温かみがあり高級感漂う冬の定番素材フランネルですが、厚手の生地のためやや着心地に堅苦しさを感じる方もいらっしゃるはず。そこでおすすめするのは、外観はフランネルそのものながら、ウールニット素材を用いることで、身体の動きに合わせて伸縮し、快適な着心地を実現した一着です。上質なスーパー100'S原料を採用した、ソフトで滑らかな風合いが秀逸。背抜き仕様なので、早春まで長い期間着られます。
ライトアップショッピングクラブ
14,300円
優れた保温性、速乾性で世界を席巻したベーシックな一着。 1985年に登場するや爆発的な人気を獲得し、軽く暖く、乾きも速いという特質でフリースの存在を世に知らしめるに至った〈パタゴニア〉の「シンチラ」。北大西洋の漁師が着る化繊パイルセーターにヒントを得て開発されたフリースです。その定番素材を使った汎用性の高いジャケット。アウトドアはもちろん、寒い季節の室内着としても重宝します。軽く、持ち運びが苦にならないので旅先の羽織りものとしてもおすすめです。
ライトアップショッピングクラブ
29,700円
和洋折衷の趣と洗練を纏う 和の貴重な伝統技術を昇華させ、今に活かすものづくりで知られる京都の〈近江屋〉。こちらは、半纏の魅力を残しつつも現代的なデザインを取り入れた「洋風半纏」です。手がけたのは、古くから綿入り半纏やもんぺの素材産地として名高い福岡・久留米で、昭和36年に創業した久留米織の機元〈光延織物〉です。使用した表地はリブ編みの部分以外すべて〈光延織物〉が織り上げたもの。ネイビーの地にブルーと白を使った格子状の織り柄が表現され、味わい深く小粋な雰囲気が漂います。襟から前立てにかけてと袖口にはリブを配し、デザインのポイントにしています。半纏ではありますが裏地は中わた入りのキルティングのため、すっきりと軽やかに着られて、かつ実に暖かいです。ショールカラーとダブル仕様の前立てが上品な印象。久留米木綿の風合いと相まって、和洋折衷の味わいが魅力です。袖や身幅などをゆったりと仕立てているので羽織りやすいのも嬉しいポイントです。
ライトアップショッピングクラブ
56,100円
ニットとダウンのコンビ使いでインナーでもアウターでも活躍。 近年の世界的な傾向である暖冬にも対応できるように考え抜き、異なる素材を巧みに組み合わせた〈キンロック・アンダーソン〉の意欲作です。身頃部分は、深みのある色合いが上品な表地を使い、ダウンを充填して防寒性を向上。袖部分は、動きやすく重ね着しやすいように、柔らかく軽やかなイタリア製のスライバーニットを使用。暖冬のときはアウターとして羽織れ、寒さが厳しいときはコートなどのインナーとして着やすい有能なアイテムです。襟の内側にもスライバーニットを使っているので肌あたりが良く、着心地は快適。運転時などもかさばらない軽快な着丈によって、さらに汎用性を高めています。英国の老舗らしい品格あるデザインと、日本製ならではの高い品質を併せ持つ当社だけの特別な 一着です。
ライトアップショッピングクラブ
18,700円
撥水透湿で天候の悪い日も街を軽快に散策できる。 生地に〈ナンガ〉開発の機能素材オーロラテックス®を使用。これは撥水性と透湿性に優れた多孔質ポリウレタンコーティング素材で、ポリウレタン樹脂に超微粒子を含有させることで、微細孔をつくっています。水は通しませんが、水蒸気はその孔よりさらに微細なので通過します。つまり雨は防ぎやすく、ムレにくい、というわけです。いくらダウンが暖かくても雨に濡れると逆効果。それを防ぐ一着は、冬の街歩きに欠かせないアイテムとなるに違いありません。〈ナンガ〉ならではの細部へのこだわりも顕在。ぜひ日常生活を快適にお過ごしください。
ライトアップショッピングクラブ
22,000円
フード付きアウターベストで、夏の装いを若々しく。 見映えの良さと快適さを併せ持つ機能素材「エバレット®」を使用した、軽やかで清涼感のあるシアサッカー生地のフード付きベスト。天然素材のようなナチュラルな表情ながら、吸汗・速乾性に優れ、シワになりにくく、ストレッチ性も備えています。ビーチパーカのようにフードを被れば強い陽射しも遮ることができます。見た目にもカジュアルで若々しい雰囲気に。シャツやカットソーなどに合わせて気軽に着こなせるデザインながら、シックなネイビーの色合いで印象を引き締めています。
ライトアップショッピングクラブ
28,600円
半袖スイスコットンに酔う名門のドレスポロ。 スイスで紡績された、世界的にも高品質で知られるスイスコットンを使用したドレスポロ。美しい光沢、とろけるような肌ざわりは格別で、欧州のエグゼクティブからも愛される珠玉の一枚です。手掛けているのは、1881年に創業したドイツの名門ドレスシャツメーカー〈ファンラーク〉。台襟付きのワイドカラーなのでジャケットとも相性が良く、ノーネクタイでも品格ある装いを演出します。取れにくいように丹念に補強した3つ穴のボタンなど、ドレスシャツづくりで培った、細部まで配慮の行き届いたつくりが光る名品です。
ライトアップショッピングクラブ
18,700円
トラッドの鉄板シャツも、ストレッチで愉しみたい。 ネイビーブレザーによく似合う、ピンクのストライプをあしらったボタンダウンシャツ。オーセンティックなボタンダウンシャツに見えて実はストレッチ素材を使用。トラッドなシャツを現代の快適な着心地で愉しめる一着です。胸ポケットには〈ハリウッド ランチ マーケット〉のシンボル、「H」のマークが刺しゅうされています。
ライトアップショッピングクラブ
5,280円
ズレにくく締めつけ感の少ない快適な着用感。 気温が低いときは保温し、気温が高いときは放熱して適温に保つ機能素材アウトラスト®を使用した、〈ラソックス〉のレッグウォーマー。足首からふくらはぎまでカバー。段階的な着圧によりズリ落ちにくく、締めつけ感も少ないので快適です。
ライトアップショッピングクラブ
20,900円
繊細で品がある"有田焼"のイメージを伝統的な手捺染で再現。 有田焼といえば、400年以上の歴史を誇る日本の伝統工芸品。白色の磁器に美しい絵付けが施された、繊細優美な有田焼に惚れ込んだ〈マッセルバラ〉金田敏氏が提案する、大人に相応しいカジュアルシャツです。手間暇をかけて職人が手作業で染める「手捺染」を用い、有田焼から着想して金田氏が考案したオリジナルプリント柄を表現。手捺染ならではの深みのある色合いと、細やかな草花のモチーフが上品な雰囲気を漂わせています。綿ローン素材の涼やかな着心地をお楽しみください。
ライトアップショッピングクラブ
36,300円
深みのある藍を重ねた美しき柄行き 藍はインディゴとも呼ばれますが、その語源は「インドから来たもの」といわれています。インド生まれの藍が長い時間をかけて世界中に広まったことを示す逸話です。インド藍はそれ自体が顔料なので、しっかりと染まるのが特徴です。こちらは、ウール混の糸をピケ織りにしたストライプ柄の生地に、インド藍を重ね染めしたカバーオール。深みのある絶妙な色味の濃淡とストライプ柄との調和が見事です。ゆったりとした着心地で、柔らかく温かみのある生地は、裏地を付けて防風性を高めており、寒い時季の羽織り物として大いに活躍します。前面に4個のポケットを備えており、旅先や街歩きにも便利。約470g(Mサイズ)という軽さも魅力です。 着るほどに、水をくぐらせるほどに色合いが変化していくのを愉しみながら、自分だけの一枚としてご愛用いただけます。
ライトアップショッピングクラブ
9,020円
UCLA®100周年を記念するスウェット。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA®)が2019年に創立100周年を迎えたことを記念して制作。程よい厚みで柔らかく、裏起毛で着心地も格別です。
ライトアップショッピングクラブ
13,200円
スラックス一筋のメーカーが贈る、アクティブ紳士に相応しい一本 驚くほど身体に馴染むはき心地で高い支持を集めている〈エミネント〉のスラックス。こちらは、綿にポリウレタンを混紡したストレッチ素材を使用することで柔らかさと動きやすさを追求した、行動派の紳士に好適な一本です。同社が長年蓄積してきたデータをもとに中高年の体形を分析して導き出した、気になるおなかまわりをすっきり見せるシルエットも魅力。ウエストの調節機能やシャツが出にくいマーベルトなど、細部までこだわった快適なはき心地をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
ライトアップショッピングクラブ
14,850円
安心感のある、タフなヘビーウェイトコットンが魅力。 程よいハリがあり、着ていて安心感のある肉厚のヘビーウェイトコットンを使用した、好評の〈チャンピオン〉によるTシャツです。アメリカ産コットン特有のドライな肌ざわりが特徴で、両脇に接ぎ目のない伝統のチューブボディは肌あたりが良く、素肌に心地よく馴染みます。襟は伸びにくいバインダーネック仕様。一枚で着るのはもちろん、インナーとしても着まわせるシンプルな3色セットです。
ライトアップショッピングクラブ
35,200円
バイクウェアの機能を加味した、中わた入りジャケット。 “バイク&タウン"という開発コンセプトを体現した、〈ビアスポ〉のデザイナー、武捨光晶氏入魂の一着。防風性、保温性に加え、動きやすさ、収納力といったバイクウェアの機能はそのままに、タウンやトラベルシーンにも映えるファッション性を融合。表地には綿100%の耐水性生地、ベンタイル®を採用。中わたに極薄のポリエステルを使用することで、保温性と機動性を高めています。
ライトアップショッピングクラブ
17,600円
江戸の粋人に愛された“黒染め"と現代の紳士を虜にする“らくあき®"の共演。 町人文化が花開いた江戸時代、町火消しや棟梁が纏った印半纏の色として、粋なものを好む人々に親しまれた江戸黒。藍染めを何度も繰り返すことで生まれる、その限りなく黒に近い濃紺を今に蘇らせたのが、日本におけるデニム染色の先駆け〈坂本デニム〉です。奥深い色合いの“江戸黒染めデニム"は、当社でも好評を博しました。江戸黒染めのデニム生地を使い、多くのファンを持つ“らくあき®パンツ"を手掛ける〈フィルスマート〉に特別に仕立てを依頼。当社で人気のブランドによる夢の共演が実現しました。安心感のある深い股上、座ったときも物の出し入れがしやすいサイドポケットなど、独自の仕様で紳士を魅了するらくあき®パンツの快適さと、江戸の時代を彩った重ね染めの妙を堪能できます。ごわつき感の少ないソフトな仕上がりやストレッチ性がもたらすはき心地も格別です。
ライトアップショッピングクラブ
19,800円
半袖ジャケットがもたらす新たなる寛ぎの提案 シアトル発祥のアメリカのアウトドアブランド〈カブー〉。ご紹介するのは、同社のロングセラーモデルである「スローシャツ」をベースに、6オンスのライトデニムを使用してジャケットへとアレンジした当社限定の一着。ポイントは、半袖であること。珍しいデザインですが、着心地は実に快適で、肩のラインが一直線に伸びた袖付けにより腕の動きが楽。また、春や秋には長袖のTシャツなどに合わせてベスト代わりになったり、夏の昼夜の温度変化に対応したりと、長い期間着られるのも魅力です。大型の腰ポケットと、胸のファスナーポケットも薄着になる夏場にはうれしい限り。寛いだ一日におすすめのアイテムです。
ライトアップショッピングクラブ
15,400円
“遊美"なパッチワーク風の清涼感に満ちたシャツ。 遊び心と美しさが調和した“遊美"という独自の美学を体現する英国のブランド〈サイモン・カーター〉が手掛けた洒脱なシャツ。5色の色糸を組み合わせ、まるでパッチワークのように表情豊かなチェック柄を表現。緯糸の色を部分的に一本おきに変えた手の込んだデザインが、他とはひと味違う個性的な雰囲気を漂わせています。素材には、スイスの老舗紡績メーカー、スポエリー社が開発したスポエリーアイスコットン®を採用。柔らかな風合いのコットン100%ながら接触冷感効果があり、さらりとした爽やかな着心地をもたらします。
ライトアップショッピングクラブ
14,300円
洗練と寛ぎを兼ね備えた、ヨーロピアンカジュアル。 ドイツのパンツ専門ブランド〈ハトリック〉ならではの、洗練された雰囲気が漂うスラックス。製品洗いを施した味わいのある色合いやポケット口のパイピングがアクセントになったデザインが、洒脱な雰囲気を醸し出します。優れたストレッチ性を発揮する柔らかな生地は脚に馴染みとても楽。動きやすいので、日常の街歩きからアクティブな旅まで幅広い場面で活躍します。
ライトアップショッピングクラブ
14,960円
ポケット付きが新鮮な限定ヘンリーネックT。 人気の〈グッドウェア社〉のヘンリーネックTシャツに胸ポケットを付ける特別注文をした当社限定モデル。生地は12番単糸、7.2オンスという厚手タイプ。へたりにくく、しっかりとした風合いを味わえるうえ、チューブ編みでサイドに縫い目がないため、ごろつき感のない快適な着心地を実感できます。
ライトアップショッピングクラブ
21,780円
ナチュラルな綿100%で実現した吸汗・速乾のスタンドカラーポロ。 襟まわりの開放感が大人のマリンカジュアルを体現している、当社限定のスタンドカラーポロ。着心地も快適で、ナチュラルな綿の特性である吸水性を高めたうえに速乾性も実現した機能素材を使用。さらりとした風合いの鹿の子地とも相まって、よりいっそうの爽快感をご実感いただけます。胸ポケットに描かれたキャプテンの刺しゅうが、〈シナコバ〉らしさを象徴しています。
ライトアップショッピングクラブ
33,000円
和紙と暮らす、至福の癒しごこち 「肌に直接着ても心地よい衣」を信条とする〈三豊肌衣〉が見出したのが、越前和紙の故郷、福井県に工場を持つキュアテックス社の和紙繊維。自然や人にやさしい植物由来でありながら、丈夫かつ滑らかな風合いで、優れた吸・放湿性、汗の臭いを抑える消臭効果、UVカット効果も備えるなど、天然の機能素材として今注目を集めています。さらにキュアテックス社独自の製法により、一般的な紙繊維を凌駕する"ひときわの柔らかさ"を実現。テープ状に裁断した和紙を、乾燥したまま"こより"の原理で何度も撚り返して仕上げ、撚り糸をいったん筒状に編み上げて生地にします。その編み地の束を人の手で丁寧に水洗いし、3日~1週間かけてじっくりと自然乾燥。それをほどいて糸に戻すという、非常に手間と時間をかけた製法によるソフトな肌ざわりは格別です。着るほどに深まるデニムの趣と和紙の心地よさを両立。革新的な紙繊維の心地よさをもっと日常で愉しんでほしいという思いから、約2年の歳月を費やして完成させたのが、世界に類を見ない和紙100%デニムのジャケットです。これまでの和紙繊維は耐久性が低いため、デニムをつくるためには綿などを混ぜて強度を高める必要があり、インディゴのロープ染色で染めることも難しいとされてきました。今までにない和紙100%デニムの実現に導いたのが、国産デニム発祥の地、岡山県児島にあるショーワ社の高度なインディゴ染色・織り技術。"自然の癒し心地"といわれる和紙のやさしい風合いや天然の機能性はそのままに、深みのあるデニムの色合いを表現。着るほどに味が出るロープ染色ならではの経年変化により、自分だけの色に育てる過程もお愉しみいただけます。慣れ親しんだデニムで、和紙がもたらす新感覚の心地よさを体感してください。
ライトアップショッピングクラブ
31,900円
フレンチニットの重ね着で、贅沢心地を味わう。 フランス・シャンパーニュ地方のブランド〈ルトロワ〉が得意とする、低速の丸胴編み機を使った“マイユ"という製法でつくり上げたニットジャケット。両脇に縫い目がないので肌あたりが良く、重ね着したときも快適です。柔らかくしなやかな風合い、袖口や裾に二重リブを施した丁寧なつくりが上質感を際立たせています。
ライトアップショッピングクラブ
9,900円
スヌーピーが応援!スポーツをテーマにしたTシャツ。 スヌーピーでお馴染みのアメリカン・コミック「PEANUTS」が、2020年10月2日に生誕70周年を迎えます。「PEANUTS」は1950年以来、作者のチャールズ・M・シュルツ氏が、資料収集からセリフの書き込みまで、アシスタントもつけずにたった一人で、約50年間描き続けたコミック。スヌーピーは、その物語の主人公チャーリー・ブラウンが飼っているビーグル犬で、愛くるしい表情で世界中の幅広い世代から今も高い人気を集めるキャラクターです。こちらは、その70周年を記念した当社オリジナルモデル。スポーツをテーマにした、スヌーピーやチャーリー・ブラウンたちの躍動感あふれる姿が夏にぴったりで、派手すぎない大人が着やすいデザインに仕上げています。一枚で着たり、インナーにしたりと多彩に活躍する定番のTシャツ。他では手に入らない貴重なアイテムで、夏の装いを愉しみませんか。
ライトアップショッピングクラブ
15,400円
キャプテンの日常を描いた凝ったデザインがお洒落。 洗濯物の間から顔を出すお茶目なキャプテンが描かれたTシャツ。刺しゅうやオパール加工で立体感を出した〈シナコバ〉らしい凝ったデザインが目を引きます。定番のコットン天竺生地は肌ざわりが良く、快適な着心地です。
ライトアップショッピングクラブ
24,200円
英国ニットの名門が贈る洗えるウールの端正なポロ。 イタリアの名門紡績メーカー、ゼニア・バルファ社のウール糸を用い、丹念に編み上げたポロシャツ。ウォッシャブル加工を施すことで、ご家庭で洗える手軽さを実現しています。伝統のイングリッシュポロカラーや、前立てに3つボタンを配したデザインは、端正な雰囲気でジャケットとも好相性。英国の名門ならではの高い美意識が宿る一着です。
ライトアップショッピングクラブ
20,900円
素材と工程に徹底してこだわったコーデュロイの"王様"を纏う 静岡県遠州地方は、三河・泉州と並ぶ綿の三大産地として栄えた歴史があり、コール天の産地としても名高いです。この地において、オリジナルの生地を探求し続けているのが福田織物です。こちらは、同社が伝統的技法で生み出したコーデュロイ生地で仕立てた至高のシャツです。素材には、最高級の超長綿・スーピマコットンを主原料としたコーマ糸を使用。緯糸の打ち込み本数を増やし、低速織機で高密度の細畝に仕立て、ぬめりのある滑らかさと柔らかさ、コーデュロイとは思えない軽やかさと光沢を生み出しました。さらに、染めの前に糊抜きとワッシャー加工を施し発色と風合いを高め、毛焼きの工程でより滑らかに仕上げています。上品な色合いも美しく、袖を通せば包まれるような柔らかさに魅せられること請け合いです。
ライトアップショッピングクラブ
9,790円
ストライプがさわやかな春色ラグビージャージー。 日本代表をはじめ、世界の有力チームのラグビージャージーを手がけてきた〈カンタベリーオブニュージーランド〉。さわやかな配色の半袖ラグビージャージーは、男女を問わず愉しめるベーシックなデザイン。幅広の4インチのストライプは、往年のラグビー名門校のユニフォームのような懐かしさを感じさせます。素材は綿とポリエステルをブレンドした同社のオリジナル生地「RUGGER LOOP®(ラガーループ)」を採用。丈夫で速乾性があり、軽やかな着心地も魅力です。ポロシャツのような感覚で、パーカやカーディガンのインナーとしても着られます。
ライトアップショッピングクラブ
91,300円
機動性を求める行動派の薄中わたラムレザーベスト。 イタリアのアルティジャーノ(職人)の誇りと技が宿るレザーアウターブランド〈エンメティ〉に当社が特別に依頼した、軽快な着心地と洗練された佇まいを兼備したベストです。素材はしなやかな風合いが際立つ上質なラムスキンを使用。スマートなシルエットを損なわない薄中わた入りで、セーターやカットソーなどとの重ね着で温度調節できるのが便利です。腕を自由に動かせるため、旅やドライブなどアクティブなシーンにも活躍。上品なネイビーの色合いも魅力です。
ライトアップショッピングクラブ
13,200円
アウターでもインナーでも活躍する撥水ジャケット。 秋口はアウターとして、冬場はコートなどの下に着るインナーとして活躍し、一着あれば温度調節が手軽にできる“ミニマル"なジャケット。モーターサイクルウェア業界を牽引してきた〈ゴールドウイン モーターサイクル〉に当社が特別に依頼した限定モデルです。落ち着いた表情の表地は、撥水性があるので突然の雨でも対応。背面上部のメッシュ裏地と背面のベンチレーションによって、ムレを逃がしながらベタつきも軽減します。胸ポケットに収納でき、携帯しやすいのも魅力です。
ライトアップショッピングクラブ
59,400円
ミニマルな美学をブラックで表現する フードからドローコードを省くなど、ミニマルなデザインを極めたウールジャージーのプルオーバー。袖は肘の形に沿った立体的なパターンで、袖を通した瞬間に違いがわかる心地よさです。素材は動物愛護の観点から「ミュールシングフリー」のメリノウールを採用しています。
ライトアップショッピングクラブ
12,100円
タフでへたりにくい、デイリーユースなTシャツ。 「長持ち」を目指したAのTシャツは、首まわりをダブルバインダーネックにすることで、へたりにくさを実現。さらに脇の縫い目は、アメリカのユニオンスペシャル社の貴重なミシンを使い、生地を重ねずに縫製するフラットシーマーを採用。不快なゴロつきを軽減しています。コットン100%で編み上げた程よい厚みの柔らかな生地とも相まって、長い愛着に応えます。
ライトアップショッピングクラブ
25,300円
股上ゆったりで楽々ながら、見た目は上品なウール混スラックス。 絶大な人気を誇る“らくあき®パンツ"のスラックスタイプです。お腹をすっぽりと包み込む深い股上や、大きく開いて着脱しやすい長めのファスナーなど、好評な快適仕様はそのままに、暖かで上質なスーパー100'Sウール混フランネルを使用し、品格漂うスラックスに仕立てました。ウエストはゆとりのあるワンタック仕様。生地にはストレッチ性も備えているので膝の曲げ伸ばしも楽におこなえます。ジャケットとも相性が良く、上品な着こなしも愉しめます。
ライトアップショッピングクラブ
47,300円
増えた家時間を愉しむなら、カシミヤベストで贅沢に。 自宅で過ごすことが多くなった昨今、ぜひおすすめしたいのが〈マッセルバラ〉のカシミヤベスト。贅沢にカシミヤ糸を使ったボリュームたっぷりのニット地ながら、袖のないベストなので重々しくならず、軽やかに着られます。カシミヤ特有のしっとりとした肌ざわりや心地よい温もりも格別。畦編みとケーブル柄を組み合わせた凝ったデザインは品があり、大人の寛ぎ時間に相応しい一着です。
ライトアップショッピングクラブ
19,800円
イタリアブランドらしい洒落心が宿るニット。 イタリア・フィレンツェで、ニットやカットソーを中心に展開する〈WOOL&CO〉。世界の一流ブランドのニットウェアも手掛ける実力派で、シンプルな中にも都会的な雰囲気のあるデザインに定評があります。こちらのクルーネックニットは、襟まわりのサイド部分にあしらった、くるみ風のボタンが洒落たアクセントに。ネップのある表情豊かな風合いも、温もりと味わいを感じさせます。
ライトアップショッピングクラブ
22,000円
江戸黒染めデニムで暖かく 何度も染め重ねることで「黒に見える濃紺」を表現している「江戸黒染めデニム」。明治25年に創業した〈坂本デニム〉が開発したこの生地は、ポリウレタンを加えることでゴワゴワ感を軽減しており、洗いをかけているのでしなやかで身体に馴染みやすいのが魅力です。こちらのイージーパンツは、軽くて柔らかな10オンスのデニム生地を使用。裏地には〈東レ〉の「ソーラーセンサー®L」を採用し、暖かさを確保しました。微起毛で肌ざわりがよく、制電糸を編み込んでいるため、気になる静電気の発生も軽減してくれます。股上は深めでファスナーは長めに設計。見た目の味わいは保ちつつ、身体にフィットしやすい快適性を備えています。
ライトアップショッピングクラブ
24,200円
明るい色で品よく遊ぶ、上質クーマラムセーター。 オーストラリア南東部のクーマ地区で飼育されているメリノ種の仔羊「クーマラム」の毛をたっぷり使ったシンプルなクルーネック。ソフトで弾力性があり、ふっくらやさしい風合いで身体を包みます。華やぎのあるコーラルレッドと青みがかったフォレストグリーンが装いを上品に彩ります。
ライトアップショッピングクラブ
47,300円
文明開化のロマンと銀座への憧憬を一着に "日本資本主義の父"といわれ、数百の企業設立にかかわった渋沢栄一。明治7年には銀座通り沿いにガス街灯が点灯し、東京におけるガス事業が誕生しましたが、この事業も渋沢の手腕により発展したものです。こちらは、その文明開化の時代にいち早く洋装を取り入れ、庶民の羨望の的であったという郵便配達夫の制服に着想を得たジャケットです。手がけたのは、日本の粋を洋服で表現する"和魂洋裁"がコンセプトの〈善布楽〉。ウールを主素材としたツイード生地は軽やかで暖かく、銀座の街に似合う端正な雰囲気。マオカラー風の襟は、開けばテーラードカラーに。裾まわりの裏地には、渋沢が都市計画に携わった明治時代の銀座が描かれているのが何とも粋です。裏地の素材には発熱素材「フィールサーモ®」を使用し、防寒対策も万全。風格と遊び心に満ちた洒脱な一着です。
ライトアップショッピングクラブ
38,500円
ポップコーン編み×カラフルの突き抜けた個性に魅せられました。 欧州ブランドならではの空気感が漂うカラフルな色柄に、思わず目を惹きつけられる一枚。5色ボーダーの彩りに表面感豊かなポップコーン編みが表情を加え、個性を際立たせています。この凹凸感のある表情は、イタリア古都の石畳を想起させます。ふっくらとした温かみのある風合いも魅力。お手持ちのジャケットやコートに合わせるだけで、上品な遊び心を演出してくれる一着です。
ライトアップショッピングクラブ
184,800円
皇帝が愛した高貴なルビー色を極上のラムムートンで表現。 西洋と東洋が交わる要所として栄え、中世のオスマン帝国最盛期においては、世界のあらゆる至宝が集結したトルコのイスタンブール。その栄華を今に伝える歴史地区の広場には、春になると国花のチューリップが咲き誇ります。トプカプ宮殿博物館に収められた多くの調度品にはチューリップの文様が施されており、富を象徴する花として愛されました。中でも高貴な花とされたのが、オスマン帝国皇帝の衣装にも描かれたルビー色のチューリップ。その気高い色から着想したのがこのラムムートンブルゾンです。試行錯誤を重ね、1年の月日を要して完成した色「ルビーチューリップ」は、華やかでありながら、合わせる装いを選ばない落ち着いた印象。上質なラムムートンの美しい毛並みを生かした独特なミニショールカラーと相まって、紳士に相応しい風格を漂わせる当社限定ブルゾンです。